会則(GIDしずおか)

第1章 総則

第1条 名称

この会の名称は「GIDしずおか」とする。

第2条 活動拠点及び事務局

1. 活動拠点は静岡県内に置く。 2. 事務局は静岡県内に置く。必要に応じて所在地を変更できる。

第3条 目的

性同一性障害を抱える人たちが地域社会でふつうに暮らせること等を目的とする。

第4条 活動内容

  1. 学習会
  2. 映画上映などの文化イベント
  3. フォーラムの開催
  4. その他付随する活動

第2章 会員

第5条 構成

本会は第3条の目的に賛同する会員によって組織する。

第6条 入会

1. 入会希望者は代表に申し込む。2. 正当な理由がない限り入会を拒めない。

第7条 会費

会費は別に定める。納入済の会費は返還しない。

第8条 退会

会員は代表への申し出により退会できる。

第9条 除名

会の名誉を傷つける等の場合はスタッフ会議の決議により除名できる。

第3章 役員及びスタッフ

第10条 役員

代表、事務局長、会計を置き、総会で選任する。任期は1年(再任可)。

第11条 役員の職務

代表は会を代表し総理する。事務局長は会務を管理し代表を補佐する。会計は出納を処理する。

第12条 スタッフ

スタッフを置きスタッフ会議を構成する。スタッフは会員であれば自薦・他薦を問わず就任できる。

第4章 会議

第13条 会議

会議は総会、スタッフ会議、定例会とする。

第14条 総会の構成・権能

総会は会員で構成し、会則変更、解散、役員選任等を議決する。定時総会は毎年7月開催とする。

第15条 スタッフ会議の構成・権能

スタッフ会議はスタッフをもって構成し、運営に関する協議・決定等を行う。月1〜2回を目処に開催する。

第16条 定例会の構成・権能

定例会は会員および一般参加者で構成し、活動報告や学習会等を行う。毎月第3水曜日を基本とする。

第5章 会計

第17条 活動年度

活動年度は毎年7月1日から翌年6月30日までとする。

第18条 収支報告

会計は年度末の定時総会で前年度の会計報告を行い承認を得るものとする。

附則

この会則は2003年12月7日より施行。改正履歴は原文の通り掲載する。